SxSブログ
-
Teams のスレッドレイアウトってなに?
こんにちは!SxSのタケモトです。 寒くなってきて鍋がおいしい季節ですね。鍋って、さすがに具材多すぎたな~と思っても気付けば全部食べ終わっているんですよね。不思議です。そして、しっかり〆まで楽しむ派です。 さて、本日は Teams のチャネルに新た... -
サイト管理者の追加方法の違いと一括登録
こんにちは!SxSの村木です。 だいぶ寒くなってきて、朝は布団から出るのが辛くなってきましたね😔私が寝起きしている部屋は日当たりが良いので、晴れている日は大丈夫ですが、曇っている日は中々起きれない今日この頃です。 さて今回の記事では、S... -
フィルター ≠ 権限:Power Apps の表示制御と権限制御の違い
Power Apps で業務アプリを作るとき、「ユーザーによって特定のデータやコントロールを見せるように (あるいは見せないように) したい」と思う場面はよくあるかと思います。例えば以下のようなケースです。 管理者は全てのデータを編集・閲覧できる、他の... -
Power Apps の User().Email で正しいメールアドレスが取得されない原因と対処
Power Apps には User 関数という現在のユーザーに関する情報を返す関数があり、User 関数の Email プロパティ「User().Email」で現在のユーザーのメールアドレスを取得している方も多いのではないでしょうか。 この「User().Email」ですが、"Email" とい... -
Power Automate のインスタントクラウドフローのメール差出人をフロー作成者に変更する方法
Power Automate でよく使われるフローには、自動化したクラウドフロー、インスタントクラウドフロー、スケジュール済みクラウドフロー、の3種類のフローがあります。※ 3種類の違いについては以前投稿した「Power Automateのフロー作成の基礎 ~フローの種... -
当社公休日のお知らせ
平素よりSonorite Xenial Support(SxS)をご活用頂き、厚くお礼申し上げます。 2025 年 8 月 12 日(火)は「共鳴の日(当社公休日)」となっております。 誠に勝手ではございますが、8 月 12 日当日は、当社社員は終日対応できかねますので、何卒ご了承... -
SxSお問い合わせ事例のご紹介 ~SharePoint 権限管理のお困りごと特集~
こんにちは!SxSのタケモトです。 毎日暑いですね~。これがあと数か月も続くのかと思うと、ちょっと気が滅入ってしまいます😣私はこの夏行ってみたい音楽フェスがあるのですが、こんな暑さの中で一日中外にいられるものなのか…?と真剣に悩んでい... -
SharePoint 2013ワークフローのEOS対策できていますか?
こんにちは!ソノリテの中村です。梅雨かと思う暇もなく、今年も猛暑の予感を感じるこの頃ですね。 本日は機能廃止まで1年を切った「SharePoint 2013形式のワークフロー」の有効期限切れ対策について改めてお話します。 ユーザー部門でワークフローを作成... -
SharePoint アラート(通知)の廃止について
こんにちは、SxSの村木です。今回は SharePoint Online のアラート(通知)機能の廃止についてお知らせします。 SharePoint 通知機能の廃止は 2025 年 7 月から段階的に実施され、2026 年 7 月に完全に廃止されます。詳細については、下記に記載しますので... -
Power Automate 活用推進 虎の巻:導入後の展開・活用推進のステップガイド
みなさんこんにちは、SxSの濵田です。梅雨とは思えないくらい暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか? さて。Power Automate を導入したものの、「一部の利用者だけが使いこなし、組織全体に広がらない」、「作成したフローが活用されず、効果が... -
Power Automate活用で発生してしまう野良フロー問題とその対策
こんにちは、SxSの技術サポートチームです。皆さんは「野良フロー」という言葉を聞いたことがありますか?「野良フロー」とは、IT部門や管理者の管理下にない状態で、個人が独自に作成・運用しているPower Automateのフローや作成者の移動、退職で管理が宙... -
Power Automateの価格と導入コスト
みなさん、こんにちは! 日々の業務効率化やデジタルトランスフォーメーションを進めたいとお考えではありませんか? Microsoft Power Automate という便利なツールの導入を検討されている方々にとって、「結局いくらかかるの?」、「ライセンスの準...
