M365基礎知識– tag –
-
チームサイトとコミュニケーションサイトの違いとは?
みなさん、こんにちは!SxSのタケモトです。 あっという間に2月になってしまいました…!遅ればせながら、本年もSxSブログ並びにSxSをよろしくお願いいたします。 さて、本日は SharePoint の「チームサイト」と「コミュニケーションサイト」の違いについて... -
SharePoint グループと Microsoft 365 グループの違いって?
みなさんこんにちは!SxS の橋本です。 あっという間に5月も中盤に差し掛かり、梅雨も目前ですね。 新年度から IT 管理の部署に配属となり、新しく Microsoft 365 について学ぶことになった方も多いと思います。 ただでさえ聞きなれない単語が多い中で、細... -
Teams チームと SharePoint サイトのアクセス権限
こんにちは、SxSの村木です。 11月も終わりに近づき、クリスマスムードになってきましたね。どこかイルミネーションでも見に行きたいなぁと思っております。 今回は Microsoft Teams のチームと、チームに接続されている SharePoint サイトのアクセス権限... -
SharePoint OnlineのWebパーツを使いこなしてサイトを見やすくする活用術 ~「ヒーロー」の使い方 ~
今回の記事はSxSカスタマーサクセスが担当しております。 それでは今回のテーマはモダンサイトのWebパーツ「ヒーロー」のレイアウトについてです。 「ヒーロー」Webパーツ 「ヒーロー」とは、例えば、社内イベントの告知や最近のトピックをお知らせするの... -
オリジナルの「SharePoint グループ」を作成してサイトの管理をしやすくしよう!
今回の担当はSxSカスタマーサクセス(CS)です。 今回は「SharePoint グループ」についてご紹介いたします。「SharePoint グループ」とは、権限を管理する、「権限グループ」のことを指します。 皆さま、SharePoint サイトを管理するときに権限の取り扱いに... -
SharePoint OnlineのWebパーツを使いこなしてサイトを見やすくする活用術 ~「クイックリンク」の使い方 ~
SxSカスタマーサクセス(CS)担当です。今回は、SharePoint OnlineのWebパーツ「クイックリンク」についてご紹介いたします。 今回の内容は、例えば社内ポータルサイトを構築する際、強調したいところ、すっきり見せたいところ、同じ系列で並べたいところ…... -
SharePoint リストの「列の検証」「検証の設定」で入力ミスを防ぐ
こんにちは、SxS担当の新入社員です。1月よりサポートチーム所属となりました、まだまだ色々と勉強中ですがどうぞよろしくお願いいたします! 「列の検証」「検証の設定」機能 SharePointのリスト、ご活用いただいてますか。 「人によって入力の仕方が微妙... -
SharePoint 制限付きアクセスとは…?
最近寒くなってきて仕事中はホットコーヒーばかり飲んでおります、SxS担当です。早速ですが、今回は 制限付きアクセス についてご紹介したいと思います。 制限付きアクセス (Limited Access) SharePointでは、いつの間にか 制限付きアクセス という権限が... -
ドキュメントライブラリにフォルダ単位で固有の権限を設定する
こんにちは、SxS担当です。今回は固有の権限についてお話しします。 固有の権限について SharePoint では「固有の権限」を設定することにより、ユーザー毎にアクセスできる情報を制限できることはご存知かと思います。 サイト単位や、リスト・ライブラリ単... -
SharePoint Online コミュニケーションサイトはサブサイトとして作成できない
みなさんこんにちは、サポート担当です。今日は、SharePoint Online の コミュニケーションサイト についてのお話です。 コミュニケーションサイトとは SharePoint Online でサイトを作成する際、必ず「サイトテンプレート」を選択します。そのテンプレー...
1