SharePoint リストの「列の検証」「検証の設定」で入力ミスを防ぐ

こんにちは、SxS担当の新入社員です。
1月よりサポートチーム所属となりました、まだまだ色々と勉強中ですがどうぞよろしくお願いいたします!

と、その前に!

SxSでは、Microsoft 365 の活用推進、運用課題の対応など幅広いサポートをご提供しています。
SxSのサービス内容について記載した、SxSサービス紹介資料 をご用意しています。
ぜひダウンロードしてご活用ください!

目次

このブログは SxS を提供しているソノリテが作成しています。

「列の検証」「検証の設定」機能

SharePointのリスト、ご活用いただいてますか。

「人によって入力の仕方が微妙に違って後々処理しにくい」「入力ミスで差し戻しがあると手間が増えて面倒くさい」そんな経験ありませんでしょうか。

そういった悩みを解決してくれるのがリスト設定の「列の検証」「検証の設定」機能です。

二つのざっくりとした違いは以下の通り。

  • 列の検証 = 列単位での制御(他の列の参照は不可)
  • 検証の設定 = リスト単位での制御(他の列の参照可)

この機能を使用すれば「指定の文字を入力していないと登録できない」「指定の日付より後は選択できない」といった制限が可能になります。

例と共に、以下に方法をご案内いたします。

具体例と方法

タイトルに「申請」の文字が入っていない場合エラーを返す(列の検証)

1.該当リストを表示 > 右上の[設定]>[リストの設定]>「列」欄の該当列名を選択

2.[列の検証]> 数式欄に以下を記入

=ISNUMBER(FIND(“申請”,[タイトル]))

[タイトル]に 申請 が含まれているかどうかを判断します。

3.ユーザーメッセージ欄にはエラー時のコメントを設定することができます。

上記の設定をすると……

上図のようにタイトルに「申請」の文字が含まれない場合はエラーで登録ができないようになりました。

二つの日付列([開始日]と[終了日])を比較して一週間以上離れる場合はエラーを返す(検証の設定)

1.該当リストを表示 > 右上の[設定]>[リストの設定]>[検証の設定]

2.数式欄に以下を記入

=[終了日]<=DATE(YEAR([開始日]),MONTH([開始日]),DAY([開始日])+7)

→[終了日]が[開始日]から七日以内かを判断します。

※「検証の設定」の場合はエラー表示が該当項目直下ではなく最上部に出ます。


上記の「設定の検証」に加えて、[開始日] に「列の検証」を追加することも可能です。

=[開始日]<=DATE(“2021″,”04″,”01”)

→開始日 列の日付が 2021/04/01 より前かどうかを判断

開始日が2021/04/01 かつ 終了日が一週間以内

※以下のように、AND関数を使用すれば「検証の設定」で一括設定も可能ですが、エラーメッセージは同一になります。

=AND([終了日]<=DATE(YEAR([開始日]),MONTH([開始日]),DAY([開始日])+7),[開始日]<=DATE(“2021″,”04″,”01”))

その他、使用できる関数一覧や数式例はこちら ※Microsoft公式ページ
(列の検証では使用できない数式も記載があるのでご注意ください)

ご参考になれば幸いです。

弊社のSxSサービスは、SharePointに関するお問い合わせが回数無制限のサポートサービスです。

もし興味がありましたらお気兼ねなく「お問い合わせ」からご連絡下さい。

目次